UMAKA公式サイト
華ちゃん犬猫すこやか本舗
https://www.inuneko-sukoyaka.jp
UMAKA ─ 美味華 ─ 基本情報
商品名 | UMAKA ─ 美味華 ─ |
通常価格 | ¥4,980(初回¥2,980) |
内容量 | 1.5kg |
給餌目的 | 総合栄養食 |
賞味期限 | 未開封・・・1年 開封後・・・1ヶ月 |
販売事業者名 | トリゼンフーズ株式会社 |
お客様窓口連絡先 | info-1@inuneko-sukoyaka.jp |
公式サイト | https://www.inuneko-sukoyaka.jp |
『華味鳥』
というブランド鶏を知っていますか?
福岡県博多市にある養鶏場で、大切に育てられた鶏肉を使用した、国産無添加ドッグフード。
UMAKA─ 美味華 ─ 。
日々の食事で「鶏肉は国産!」 とこだわっている方はとくに、ドッグフードにも安心・安全な食材を求めているはず。
トリゼンフーズ(株)のUMAKA-美味華-は、新鮮な鶏肉を使ったおいしいプレミアムドッグフードとして、SNSでも大好評なんです。
理由はもちろん!!
このUMAKA-美味華-は、水たき料亭『博多華味鶏』がつくったドッグフードだから。
私たちも一度は食べてみたい九州産『華味鶏』が、ドッグフードに100%使われているなんて、とても興味がわきませんか?
- おなかがすぐゆるくなるワンちゃん
- 足腰の健康を考えたいワンちゃん
- 国産の安全なドッグフードを探している飼い主の方
- 食物アレルギーでお困りのワンちゃん
もくじ
UMAKAの特徴
まず初めに、UMAKAドッグフードの特徴をご紹介いたします。
- ブランド鶏「華味鳥」を使ったプレミアムドッグフード
- 添加物フリー
- ヒューマングレードを超える高品質な原材料
- 健康な足腰をサポートするグルコサミン・コンドロイチン配合
- 消化不良やアレルギーを避ける小麦グルテンフリー
- HACCPによる衛生管理基準・GMP認証・ISO認証
特徴① ブランド鶏「華味鳥」を使ったプレミアムドッグフード
UMAKAは、ブランド鶏「華味鳥」を使ったこだわりのドッグフード。
水たき料亭でも使用されている本当においしい鶏肉を原料につくられています。
華味鳥は、海藻やハーブ、米ぬかなどの有機飼料を食べているので、その肉質はきめ細かく、きれいな真ッピンク。
きれいなピンク色が、名前の由来です。
特徴② 添加物フリー
近年、合成添加物をまったく使わない食品は、健康意識の高まりとともに、とくに注目されています。
それは、人も犬も同じです。
じつは、現在日本で流通しているドッグフードは、添加物だらけの危険な材料ばかりを使用して作られている、という現状があります。
ペットフードは、人間の口に入る食品ではないため規制がゆるく、食用に適さない原料や危険な添加物を加えられ、作られています。
これが、「日本はペット後進国」と言われる要因の一つです。
ここ20年で、犬の平均寿命は2倍に伸びていることをご存じでしょうか。
しかし、健康寿命は、ほとんど伸びていないのです。
20年前であれば、多くの犬が7、8歳で寿命を迎えていました。
近年においては、寿命が伸びている事と引き替えに、7、8歳位から寿命を迎えるまでの間、病気を患うことも少なくありません。
大切な事は、天寿を全うできるその時まで、健康で元気に動き回れるカラダづくり。
そのひとことにつきます。
本当に安全なドッグフードで、愛犬の健康寿命を伸ばしてあげられるのは、飼い主さんだけなんです。
※ビタミン・ミネラルを除きます
特徴③ ヒューマングレードを超える高品質な原材料
UMAKAは、自然素材の原材料を使ったナチュラルフードです。
愛犬の健康を考えるならば、余計な材料は必要ありません。
安全な材料だけのドッグフードを選ぶなら、UMAKAをたべさせてあげませんか?
日頃から安全な食材を取り入れることは、愛犬の健康的な体質づくりにきっと役立つはずです。
特徴④健康な足腰をサポートするグルコサミン・コンドロイチン配合
グルコサミン&コンドロイチンは、ムコ多糖類と呼ばれる軟骨の構成成分です。
関節は、ムコ多糖類で作られ体内で合成されます。
老化により体内合成する能力が衰え、軟骨がすり減り、関節が干渉することで痛みを感じるのです。
グルコサミン&コンドロイチンを経口摂取することで、軟骨のすり減りを抑え、関節の痛みを和らげる効果が研究されています。
<参考記事>
(英語)経口コンドロイチン硫酸による変形性膝関節症の間欠的治療( National Center for Biotechnology Information )
特徴⑤ 消化不良やアレルギーを避ける小麦グルテンフリー
犬の食物アレルギーは、食材に含まれるタンパク質に反応します。
その中でも、小麦のタンパク質(グルテン)が代表的なアレルゲンです。
ウンチの回数が多かったり、柔らかい場合は、食物アレルギーの疑ってみましょう。
アレルギーだとわかったら、まずは食事の見直しを。
UMAKAは、小麦が使用されていないグルテンフリーフードなので、試してみる価値は十分にあります。
アレルギーのある子に気兼ねなく食事を与えられ、症状を抑えることも期待できるでしょう。
特徴⑥ 公的規格による適合性審査の認証
開発元のトリゼンフーズは、国内の専門工場で厳しい品質管理をした上で、UMAKAを製造しています。
- 適正な製造管理と品質管理 を定めたGMP認証
- 産地から食卓まで追跡し品質を証明するISO22005認証
- 製造の安全を確保する衛生手段HACCP認証
3つの公的規格による適合性審査に合格し、品質の高さに疑いはありません。
言うまでもなくその信頼性はひじょうに高く、食品としての安全性は万全です。
UMAKAの原材料
UMAKAは、人間でも食べられる、ヒューマングレードといわれる安全な国産材料をメインに作られています。
すべての原材料
<原料>
鶏肉、大麦、玄米、鰹節、米ぬか、鶏レバー、全卵粉末、りんご、にんじん、昆布、ひじき、かぼちゃ、しょうが、マリーゴールド、
<栄養成分>
タンパク質24.5%以上、脂質11.5%以上、粗繊維1.0%以下、灰分7.0%以下、水分10.0%以下
<カロリー>
345kcal/100g
鶏肉
九州産銘柄鶏「華味鳥」100%使用。
鶏肉は、必須アミノ酸をバランス良く含む、とても高品質なタンパク源です。
この銘柄鶏は、水たき料亭「博多華味鳥」でも使用されています。
味と品質には申し分のない、この鶏肉を使ったUMAKAで、愛犬にごはんのおいしさをぜひ味わってもらいましょう。
大麦
炭水化物供給源に大麦を使用しています 。
大麦は、小麦と違いグルテンが含まれていないため、食物アレルギーの原因になりにくい事が特徴です。
大麦に含まれるβグルカンは、腸内環境を整える手助けをしたり、病気と戦うカラダづくりに役立ちます。
<参考記事>
大麦β(ベータ)-グルカンって何?(大塚製薬)
玄米
ミネラルを補う役割として、玄米も配合しています。
玄米は、太りづらく、腹持ちがとてもいい低GI食品です。(GI値とは、食後の血糖値の上昇具合を示す指標になります。)
<参考記事>
(英語)2型糖尿病ラットの抗酸化状態に対する白米、玄米および発芽玄米の影響(National Center for Biotechnology Information)
かつお節
タンパク質・ビタミン、うまみ成分グルタミン酸をたっぷり含みます。
犬は、嗅覚で食欲が刺激されるので、かつお節の風味はとてもそそられる風味。
想像するだけで唾液が出てきませんか?
マリーゴールド
マリーゴールドは、主に黄色い色素を抽出して利用されるキク科の植物です。
色素の主成分であるキサントフィルは、緑黄色野菜に多く含まれ、体をサビつかせず明日の活力維持に役立ちます。
UMAKAの安全性
前にもお伝えしましたが、UMAKAには、愛犬の食事にとって危険な合成添加物は一切使われていません。
『添加物』と聞くと、合成保存料などの化学物質などが思い浮かぶでしょう。
でも、この添加物の中には、ビタミンやミネラル類などの体によさそうな栄養素も含まれていることは、前提としてとらえていただきたいと思います。
加えられた添加物
UMAKAは、危険な合成添加物が一切使用されていません。
安心して愛犬に食事を与えることができます。
ビール酵母
ビール酵母は、ビールを作るときに欠かせない発酵菌群です。
ビフィズス菌などの善玉菌の栄養源となり、お腹の健康をサポートしてくれます。
近年、整腸作用が特に注目され、研究の対象になったばかり。
実際のところ、ビール酵母は、具体的な効果がそれほど多く報告されていません。
免疫やコレステロール値の改善など、今後の研究がおおいに期待されています。
<参考記事>
ビフィズス菌およびビール酵母食物繊維を含有する食品の整腸作用について(Yakult)
グルコサミン&コンドロイチン
グルコサミン&コンドロイチンは、ムコ多糖類と呼ばれる成分です。
足腰の弱くなったシニア犬はもちろん、運動量の多いワンちゃんも、グルコサミン&コンドロイチンで元気に動き回るカラダづくりをサポートします。
UMAKAのコスト
無添加ドッグフードは、総じて「価格が高い」のがデメリット。
飼い主様からみれば、経済的コストはドッグフードを選ぶ際の重要なポイントになるでしょう。
そこで、UMAKAの給餌量から、1日あたりのコストを計算してみました。
1日のコスト
<3kg成犬>
購入パターン | 1袋定期購入 | 3袋定期購入 |
内容量 | 1.5kg | 4.5kg |
価格 | 4,482円 | 11,952円 |
送料 | 850円 | 0円 |
100g当たりの価格 | 355円 | 265円 |
1日コスト(86g) | 305円 | 228円 |
1日当り305円。
定期購入でまとめ買いすれば、228円までコストが下げられます。
ドッグフードとしては、少し高いと思われますか?
でも、UMAKAは原材料が根本的に違います。
料亭でも使われるブランド肉をリッチにドッグフードに使用していること。
材料の品質の高さは、私たちの食事と同じようにこだわりたいところです。
ワンちゃんが、おいしい!
と喜んで食べてくれて、それが安心・安全な食品なら……。
健康で長生きできる、なによりのライフプランではないでしょうか。
コストがどうしても気になり、二の足を踏んでいませんか?
UMAKAは、危険な添加物を使っていないので、化学物質によるガン化のリスクがありません。
「大切な家族の健康のため」に、毎日の食事を一番に考えてあげたいものです。
安全な食事と抜群の食いつき。
まずは、身近なお食事から始めてみませんか?
UMAKAは、きっと愛犬の健康に役立ってくれます。
最安値はどこ?公式?amazon?
UMAKA は、公式サイトだけで購入できます。
定期購入は、3袋から送料が無料です。
2回目以降の購入で10%の割引、2袋以上で20%の割引が適用されます。
定期購入の解約は、10日前までに申し出れば初回からのご解約も可能です。
UMAKAの食いつきチェック
ドッグフードを購入する時に気になるのは、やっぱり愛犬の食いつきです。
食いつきの様子を動画でご紹介いたします。
愛犬の食いつき具合にご参考下さい。
チワワ・パピー①
チワワ・パピー②
この投稿をInstagramで見る
チワワ・シニア犬14歳
UMAKA の口コミや評判
口コミは、ドッグフードを購入する上でとても参考になります。
実際に購入された方々のストレートな感想は、ドッグフードの評価そのものです。
良い口コミや評判
食いつきがイイ
悪い口コミや評判
食いつきがあまりよくない
良い口コミは、食いつきがいいと評判が高いものになりました。
UMAKAは、まだ発売されて間がないのが理由かもしれませんが、全くと言っていいほど、悪い評判がないです。
特に食いつきに関しては、かなり好評で、皆様大満足な様子でした。
食いつきの評判の高さは、最高レベルでしょう。
ブランド鶏の美味しさはすごいかも・・・!です。
当サイト、安心いぬごはんでは、愛犬の健康づくりを全力で応援します。
健康寿命を伸ばすためには、普段からの病気にならない体質づくりが、本当に重要です。
飼い主様がご購入されるものは、単なるドッグフードではありません。
時間そのものです。
美味しいドッグフードで健康管理ができるとなれば、まさに探していたものではないでしょうか。
最高のクオリティであるUMAKAドッグフードは、いつまでも一緒に暮らしたいと思う飼い主様のお気持ちに、必ず応えます。
UMAKA公式サイト
華ちゃん犬猫すこやか本舗
https://www.inuneko-sukoyaka.jp
UMAKAQ&A
Q.食べないときは?
UMAKAは、料亭でも使われている高品質な鶏肉が原料です。
お肉の美味しさは、他のドッグフードとは比べ物にならないくらいレベルの高いものになっています。
いくらおいしいごはんでも、ワンちゃんには好みがあり、好き嫌いが分かれることも考えられます。
そのような、好みにうるさいワンちゃんのために、対処法をご紹介いたします。
ふやかす
食いつきの悪いワンちゃんには、フードをふやかしてあげると風味がアップして、食べるようになるかもしれません。
犬の嗅覚は、人間より100万~1億倍も優れています。
1億倍です。
ニオイで食欲が刺激されるので、フードをふやかすことはとても良い方法です。
食いつきが悪い場合は、ふやかして風味を感じさせてあげましょう。
トッピングをする
シンプルな食材で作られたUMAKAは、トッピング食材と相性が抜群です。
食いつきが悪くなくても1度試されてはいかがでしょうか。
食事を楽しみにすることは、人間も犬も一緒です。
美味しい食事をあげるためにもぜひ、UMAKAにトッピングをしてあげましょう。
ただ、食物アレルギーのあるワンちゃんは、タンパク源に注意してください。
<関連記事>
ドッグフードトッピング|食いつきの悪い犬や肥満犬にもおすすめのチョイ足し14選&奥の手+1
Q.子犬にあげてもいいの?シニア犬は?
UMAKAは、幼犬からからシニア犬まで安心して与えることができます。
ただ、給餌量はあくまで目安に過ぎません。
ワンちゃんの運動量や体調を考慮し、適切量を加減してあげましょう。
Q. 適切な保存方法は?
UMAKAは、未開封で約12ヶ月、開封後は、1ヶ月が賞味期限です。
UMAKAは、保存期間を長くするための防腐剤が使われていません。
保存期間が一般的なドッグフードより短いので注意が必要です。
ドライフードは、酸化すると食いつきが悪くなるばかりか、健康にとっても悪影響が考えられます。
最適な保存方法
開封後は、必ず冷暗所に保管しましょう。
酸化によるダメージを最小限にするには、
- 酸素の遮断
- 日光の遮断
- 湿度・水分の遮断
冷蔵庫保管もオススメですが、出し入れする際に温度差で結露が付き、カビの生える原因になります。
ジップ付き小袋に分けて保存すれば、冷蔵庫からの出し入れ自体が減り温度差の影響を受けません。
わざわざ小袋に分けるのは少々面倒ですが、愛犬の大切な食べ物です。
冷蔵庫に入れる場合は、しっかりジップ付き小袋に分け入れて、管理してあげましょう。
Q.涙やけに効果はあるの?
プードルやシーズー、ヨークシャテリアなど目が大きい犬に多い涙やけ。
特に白い毛だと涙やけが目立ち、見た目が良くありません。
細菌も繁殖しやすく、皮膚疾患になってしまう子もいます。
涙やけの原因
涙やけの原因は、目に毛が入って刺激される要因がまず一つあります。
もう1つは、涙が出る時に、通路である鼻涙管が狭かったり、老廃物が詰まったり、許容量以上に多い場合です。
鼻涙管が遺伝的に最初から狭い子は、すぐに涙やけが出てしまいます。
通常であれば、老廃物が鼻涙管を通って排出されるはずなのに、詰まったり多かったりで涙が目からあふれ出てしまうのです。
添加物だらけのフードや質の低い原料であれば、消化の過程でカラダから排出しようと老廃物が多くなるため、涙やけが起こりやすいこともあげられます。
涙やけの効果
UMAKAには、涙やけの原因となる添加物や不必要な材料が最初から入っていません。
添加物だらけのドッグフードとは、全く違うのです。
はっきりと効果があるとは言えませんが、期待が持てるドッグフードであるのは間違いないでしょう。
食物アレルギーや皮膚病に効果は?
現代病と言っても良い、アレルギーは、犬にも多い症状です。
皮膚炎になると、犬は、四六時中カラダを掻きむしります。
ツラそうにしている犬の皮膚炎に、UMAKAが効果はあるのか気になる飼い主様もいることでしょう。
アレルギーの原因
アレルギーには、食物による食物アレルギーと、環境因子によるアトピーがあります。
アトピーは、完治がかなり困難で、治療は長期にわたります。
かかりつけの獣医師に相談しましょう。
薬の処方により、痒みを抑えることができます。
食物アレルギーは、食物のタンパク質に反応し、症状として現われることが特徴です。
離乳期に、ミルクから食物に変り、まだ身体が未成熟な状態の時に特定のタンパク質が腸壁を通過します。
アレルゲン物質に免疫が過剰反応を起こすことで、食物アレルギーを獲得します。
1度アレルゲンに感作反応があると、その物質を体内に取り入れるたびに症状が出るので季節性がありません。
食物アレルギーは治る!
治療法は、至って簡単です。
アレルゲンになる食材を摂取しないことにつきます。
しかし、原因となる物質を見つけ出すには、かなりの根気が必要です。
幸いなことに
UMAKAには、食物アレルギーに対して利点が2つあります。
- 食材がグルテンフリーであること。
- タンパク源が絞れること。
鶏肉にアレルゲン反応がないことが条件ではありますが、タンパク源が絞れることは重要です。
UMAKAは、上記2点の理由により、食物アレルギー対応フードであるといえるでしょう。
<参考記事>
犬の食物アレルギーについて(埼玉県獣医師会)
UMAKAおすすめ度
UMAKAは、料亭でも使用される高品質なブランド鶏がメイン材料です。
美味しさ・安全性は、別格で他のフードとは比較になりません。
口コミでもお分かりのように、ワンちゃんの食いつきは最高レベル。
本当に美味しいドッグフードで、愛犬にごはんの楽しみをプレゼントできます。
幸せな犬との暮らし、絶対に寿命20歳を達成しましょう。
UMAKA公式サイト
華ちゃん犬猫すこやか本舗
https://www.inuneko-sukoyaka.jp
比較されてはいかがでしょうか。
皆様の愛犬が、いつまでも元気で暮らすべくお手伝いいたします。







